八木宏一郎の名言
八木宏一郎のプロフィール
八木宏一郎、やぎ・こういちろう。日本の経営者、ビジネスプロデューサー。「ゼロイチフィクサーズ」社長、「日本唐揚協会」専務理事。愛知県出身。京都産業大学卒業後、IT機器販売会社課長、Web制作会社経営などを経て日本唐揚協会設立に参画。その後、様々な団体のプロデュースを行った。
八木宏一郎の名言 一覧
1 / 11
ビジネスとして成立させるには、自分だけが得をするのではなく、「みんなが得すること」を見つけるのが重要なカギ。それには業界全体を俯瞰し、足りないピースを見つけて埋めるのが早道。唐揚協会は、唐揚げ業界にとって足りないピースでした。
ただなんとなく話が進んだわけでは決してないんです。最初に「唐揚げの地位向上」というゴールを定め、「そのためにはコンビニ唐揚げの監修をする」→「そのためには企業とスポンサー契約を結ぶ」→「そのためにはマスコミに注目してもらう」→「そのためには唐揚げ好きの注目を集める」という風に、ゴールから逆算をしてやるべきステップをひとつひとつ実行しました。何かを実行したら、効果を検証し、修正を加えてみる。その繰り返しでした。
八木宏一郎の経歴・略歴
八木宏一郎、やぎ・こういちろう。日本の経営者、ビジネスプロデューサー。「ゼロイチフィクサーズ」社長、「日本唐揚協会」専務理事。愛知県出身。京都産業大学卒業後、IT機器販売会社課長、Web制作会社経営などを経て日本唐揚協会設立に参画。その後、様々な団体のプロデュースを行った。
おすすめ名言
兼元謙任 (51) 宿澤広朗 (24) 堀江裕介 (20) 西岡喬 (20) 野口悠紀雄 (19) 吉田晴乃 (12) ムハマド・ユヌス (11) 佐藤達郎 (10) 平林岳 (8) 藤井幸雄(経営者) (8) 内山真 (6) 菅賢治 (5) 和泉秀俊 (5) 吉田正昭 (3) 五十嵐明 (1) ジョン・ボーグル (1) 三橋志津子 (1)
気に入ったらみんなとシェア
1 / 11